2023年マイブーム総まとめ

2024年も、もう4ヶ月目に突入してしまった。
今さらではあるけど、2023年の私的ヒットの数々を備忘録として残しておく。

 

▼俳優

開拓していないので増えていない①

 

◎矢田悠祐

矢田ちゃんの歌とお芝居を信頼している。

2023年は歌劇46の主演がかなりうれしかった。

またアリスを演じてほしいし、この他にも歌をたくさん歌う役をやってほしい。


www.youtube.com

 

昨年のバースデーイベント、ゲスト不在なのに全く物足りなさを感じさせない怒涛の面白さでLOVEを深めた 。

罰ゲームでモノマネを求められた際、ONE PIECEトラファルガー・ローの「四皇を一人 引きずりおろす策がある」をやったものの全然伝わらず、キャッチーなアムロのモノマネに切り替えたところがかなり好きだった。お笑い芸人ではないのにきちんと笑わせて終わろうとするサービス精神、なんて素敵なんだ。

ファンになった当初は彼に対しなんとなくクールな印象を持っていたけど、ファンとして追っているうちに案外全力でふざけるタイプなんだなと気づいた。弾き語り配信で『さくら(独唱)』を歌った時も、直太朗さんに寄せようとしてたし。

また、ヘアメイク&衣装も歌の選曲も好きだったし、「応援してくださる皆さんにとって自慢になれるように」と語る最後のあいさつの言葉が真摯で、ファンになれてよかったと改めて思った。

 

弾き語り配信で最も好きなのは2022年1月14日回の安全地帯の『君がいないから』。Aメロの低音がとてもかっこよくて度々聴き返している。

アーカイブは残っていないけど、尾崎豊氏の『Forget-me-not』をフルで歌ってくださった回があり、とても嬉しかった。自分が好きな曲を好きな人も好きだとこんな恩恵があるんだな…とありがたい限りである。


www.youtube.com

 

いつか矢田ちゃんのイアーゴー(オセロー)とマキューシオ(ロミオとジュリエット)が観たいという野望を抱いている。できればブリミュのザエルアポロも矢田ちゃんがいい。

2.5次元作品だけじゃなくていろんな作品に出てほしいし、この世代の悪役の覇者になってほしい。

 

北村匠海

かわいくてアンニュイな顔も、ユーモアあるしゃべりも、すらっとしてるのにガリガリじゃない体つきも、目にするとやっぱり好きだなと思う。

そしてやっぱり歌声が好き。喉を痛めてからか少しハスキーになったように思うけど、それも味になってるなと思う。感情が乗ったときやキーの高い曲で掠れるのが好き。

 

去年は『星降る夜に』の一星がかわいすぎて、かつて『隣の家族は青くみえる』の朔のかわいさに毎週苦しんでいたことを思い出した。もとが飽きっぽいので、5年以上ファンをやっていてもこんなに心が乱されることがあるんだなと新鮮な気持ち。

何より、手話と表情だけであんなに豊かに感情を表現できるところに改めて感心してしまった。これからも北村くんのお芝居が楽しみである。

www.instagram.com

 

岡田将生

本職の話ではなく恐縮だけどインスタの投稿を見るたびにかわいすぎて困っている。

www.instagram.com

 

▼ミュージシャン

開拓していないので増えていない②

 

スピッツ

ずっとそばにいてほしい音楽。

30年以上バンドを続けているのに衰えない楽曲の瑞々しさ、高い質の演奏と柔らかい空気感とちょっとの毒を共有できるメンバーが揃った奇跡がうれしい。

スピッツのライブ、会場の一体感がすばらしくて感動した。

そしてメンバーの皆さんがかわいい大人で素敵だなと思う。わたしはアーティストでもなんでもないけど、あんな風にかわいい大人になりたい。

50代後半でこんなにみずみずしい歌詞が書けるの、いっそ怖いなと思った『ときめきpart1』。


www.youtube.com

 

DISH// 

好きになりたての頃は握手会やツーショット撮影会があったことを思うとずいぶん遠くに行ってしまったなとは思うけど、なんやかんやで冷めずにずっと好き。

年に1曲はどんぴしゃ好みな新曲が生まれること、衣装やスタイリング、アートワークのセンスが好きなこと、そしてメンバーの空気感が肌に合うからかなと思っている。

遠すぎてレスポンスとか周りのオタクに左右されずに済むのも精神衛生的にいいのかも。

万々歳』は2023年のDISH//によるダンスロック再解釈だったと思う。ド派手なヘアメイクと衣装、雀荘の煙たい空気がかなり良い。MV含めて大好き。


www.youtube.com

 

▼アイドル

上半期は性加害の報道で心無い言葉をかけられるタレントたちを見て心を痛めたり、デビューから見てきたグループが改名に追い込まれるのを見て落ち込んだり、現 STARTO ENTERTAINMENT所属のタレントを見るのも堪えるという時期があった。

下半期は気になるグループができたことにより、応援する気力が戻ってきた。もやもやを失くしたくはないけど、好きな人たちが頑張っている姿をちゃんと見ていたい。

コンサートに行ったのはWEST.とTravis JapanSexy Zoneの3組。友人に誘われて行った年末のセクゾ、外野ながら5人の絆に泣いてしまうコンサートだった。

 

◎WEST.

友人がファンなこともあってここ数年は毎年コンサートに足を運んでいる。

古参アピールってウザいよなと思いつつも、ジャニーズWEST4になる可能性があったことを思い出しては、この7人になってくれてよかったと新鮮に感謝している。

世間的には3枚目な関西の兄ちゃん的イメージのグループなんだろうなと思うけど、個人的には事務所内でも歌とダンスの平均値が高いグループだと思う。
近年は『証拠』のようなメッセージ性の強いロックナンバーをメインに打ち出しているけど、カッコいいダンスナンバーも映える。


www.youtube.com

 

最近はYouTubeにも力を入れている。企画が良いのか本人たちのバラエティ力のおかげなのか、面白い動画が多いので楽しみにしている。

元々先輩後輩だったのが嘘のように仲良しなのが分かる旅。


www.youtube.com

 

重岡大毅

10年前は単なる一目惚れだったけど、クソガキ&熱血主人公なところと、徹底してプライベートを隠すミステリアスさが共存している重岡くんは、今もなお興味深い人である。

ピアノを習得し、作詞・作曲を手がけるようになってからは、それまでよりもいきいきしているように思う。本人の思いをまんま映したみたいな『間違っちゃいない』も大好きだったけど、『ムーンライト』のこの歌詞が美しくて大好き。

真っ昼間の月に 種を埋めてみたくなったのはいつか君を襲う夜の底 一輪の光を


www.youtube.com

 

彼の書いた曲が人気曲としてランクインしてベストアルバムに収録されている現状、主人公すぎる。彼が目指したとおり、WEST.のど真ん中は重岡くんなんだと思う。
以下は以前も引用したことがあるMyojo1万字インタビューのときに書いた記事。

shootingstarter.hatenablog.com

 

これだけ熱く語っているけど、コンサート行くとだいたい一度は「神ちゃん♡」と目をハートにする勢いで神山くんに目を奪われている。

グループ内では小柄な彼が、ダンス曲でガンガン踊ってグループを率いている姿は、いつ見ても抜群にカッコいい。

そしてこれは重岡くんもしかりだけど、ライブでアツ語りするところも大好き。


www.youtube.com

 

◎Aぇ! group

結成当初から友人に「関ジャニ∞好きなら好きになると思う」と言われていたし、WEST. 神山くん作の『Stray dogs.』が好きでよく聞いていたりと、うっすら気になる存在ではあった。


www.youtube.com

 

そんな中、夏頃に友人に観せてもらったTO BE KANSAI COLORのコンサート映像でバックに付く彼らを観てからじわじわ「もっとパフォーマンスを観たいな」と思うようになり、YouTubeのパフォーマンス動画を繰り返し観ているうちにコンサート行きたいかも・・・と思うに至った。

推しを決めきれずにいるけど、割と最初の段階から、団扇を持つなら佐野くんだろうなと思っている。

ちなみに、友人に借りたおてんとコンのDVDを観て、一番刺さったのはJKヨシ子だった。「J〜K〜ヨシ子で〜す!」の声色と緩急のつけ方に始まり、完璧に面白く聞こえる発声の虜である。私もいつかヨシ子に会いたい。

(2024年、生で観て見事佐野担になったし無事ヨシ子ちゃんも見れました)

末澤さんの「かわええ子ばっかやな」と「熱くしてやるよ」を欲しがってしまう『Firebird』。ロックナンバーにホーンセクションが入ってるとこがまたかっこいい。


www.youtube.com


この曲のメンバーそれぞれの歌唱を聴いてより好きになった『ボクブルース』。特にCメロの佐野くんと落ちサビのリチャのパートが好き。


www.youtube.com


各国メドレーのところでチュムチュムインディアしているのがヨシ子ちゃん。Boys beのメンバーの幼さに時の流れを感じる映像。


www.youtube.com



Travis Japan

正直なところ、デビュー以降あまり追えていない。

彼らの、ショーを彷彿とさせる曲やパフォーマンスが好きだった身なので、ぷれぜんとと千年メドレーを恋しがる亡霊になり果てている。

デビューコンサートの演出は、ジャニーズの歴史よくばりセットという感じでかなり好きだった。

最新のトラジャ。


www.youtube.com


私が最も好きな曲。彼らを好きになったきっかけの動画でもある。


www.youtube.com


デビューコンサート。宙に浮く車はEndless SHOCKからの引用だと思われる。最高。


www.youtube.com


松田元

千鳥の鬼レンチャンのしゃべりのターンでお腹捩れるほど笑った。テレビを観てあんなに笑ったのは久しぶりだった。歌い出すと「なんで歌上手い…」と濱家さんが漏らすほどの美声なのもさすがのギャップである。

歌もダンスも上手いし、男前だし、おバカキャラだけど愛嬌があって空気も読める元太くん、私は本気でアイドルの最高峰だと思っている。


今年こそは憧れの北村匠海くんとお友達になってほしい。


www.youtube.com

 

▼お笑い

テレビで見て面白いな〜はあるけどそこから一歩踏み込んでネタとキャラをある程度知ってる人たち

 

真空ジェシカ

コマンダンテが解散してしまって、いまや応援していると言えそうなのは彼らくらい。

ネタに関しては川北さんが突っ走っているように見えてガクさんもちゃんとイカれてて並走しているんだろうなという気持ちになる。

単に面白いからというのもあるけど、彼らのような異端児タイプがM-1優勝したら面白いから勝ってほしいという気持ちもある。

ラジオではガクさんがツッコミを放棄してる様がたまに見られて、それもそれでいい。


www.youtube.com

 

◎ケビンス

動向はあまり追えていないもののネタが大好き。

「ありがたいねーー!」「むじぃ〜〜〜〜」「嫌な人は嫌かも」など汎用性の高いワードが多いのでもっと売れて流行ってほしい。


www.youtube.com

 

◎エルフ

ファンの子の恋バナに「ええやん!」を言う姿が優しくて、以来荒川ちゃんもはるちゃんも大好き。年下なこともありこんな後輩がほしいという目で見ている。


www.youtube.com

 

人格を推せると思っていたらネタも面白くて、もっとネタでも売れてほしいという気持ちになった。


www.youtube.com

 

◎紅しょうが

THE Wの2本目、大笑いしてしまった。


www.youtube.com

 

YouTube観てると意外と熊プロさんが天然っぽくてかわいいし、稲田さんもクールお姉さんかと思いきやガチお笑いオタクだった過去を持っていたりして面白い。

熊プロさんのドタバタを見て笑ってる稲田さんの図がかなり好き。


www.youtube.com

 

YouTube/ラジオ

他にも単発で見たり聞いたりはしてる

 

◎エレガント人生

祥子ちゃんも中込さんも憑依力が高すぎて毎度感心してしまう。

マイメロみたいな友達、本家のマイメロを確認したら思ったより誇張されてなくて笑った。


www.youtube.com

 

◎ドリアン・ロロブリジーダ

自分の人生に関わる本を取り上げる動画を見て、しゃべりがすごく好きだな〜と思って動画を見漁った。


www.youtube.com

ズバズバ言っているように見えて言葉選びが丁寧だなと感じる、素敵。

歌うまいし素顔もイケメンだし自信もあるところが見ていて気持ちいい。

JUDGE MEではしゃべくりなドリアンさんに対してゆったりした喋りのリルさんとの名コンビが見られてこちらも好き。


www.youtube.com

(ご結婚おめでとうございます!)

 

◎ふっクラすずめクラブ

ゴルナイちゃんのメイク動画一生やっててほしい。


www.youtube.com

そのほかの動画もほっこりしてて助かる。

悔しいけどヤスミノのあのかんじが結局好き。

 

◎THE KINGS PLACE(DISH//

継続が苦手なわたしだけど、彼らのラジオはほぼ毎週聴けている。

ふつおたとかメンバー同士の会話のテンションがちょうどよくて聴くのが楽しい。

天の声ちゃんに変なこと言わせるのだけやめてほしい、まだ子どもなのだから……。

 

好きだったくだり

北村匠海の全力ゴー⭐︎ジャスモノマネ

・恐怖という感情が欠落している矢部昌暉

・めっちゃ好みで一生懸命調べた女の子がAIグラビアだった泉大智

・だいたい毎回モテを優先した回答をする橘柊生

 

大久保佳代子のらぶぶらLOVE

別に専門としているわけではないのになぜかやたら不倫の相談が多いラジオ。不倫の話を聞くことってなかなか無いから面白い。

「無責任にああだこうだ言う番組」とは言うものの、大久保さんが頭ごなしに否定せず、リスナーの話をちゃんと聞いた上で答えているところがいい。

光浦さんゲスト回、普段とは毛色違うけど面白かった。


www.youtube.com

 

▼アニメ/漫画

視聴時間で言えば人生で一番アニメ観た年だったかも。

呪術廻戦は懐玉〜渋谷事変に思い入れがありすぎて観るのに体力がいるという理由で観ていない。

 

BLEACH

大大大好きな剣八対決が映像で観られて感無量だった。

あの二人の斬り合いからしか得られない気持ちがあるけど言語化しきれない。あれ以上甘いと恋愛風味になるし、あれよりも冷たかったらこんなにグッとこないんだよな。二人が交わす言葉が好き。

あと、アニメオリジナルで平子の卍解が見られてうれしかった。

その次の回でバンビちゃんにコテンパンにやられるシーンが来て、かっこよさからの落差と舐めてかかってた相手にやられる情けな切なさで一旦観るの止めた。それくらい卍解のシーンがかっこよかった。

 

そして新作ミュージカルやるのアツすぎる。平子も石田もミュージカルでは今回が初登場らしく、誰がどんな風に演じてくれるんだろうとずっとソワソワしている。

(好きなキャラ、どっちもめちゃくちゃ美男子がキャスティングされてニヤけた。他にも、別の作品で観てうまいな〜!と思った方々が揃っていて楽しみ。)

 

ジョジョの奇妙な冒険

アニメにて1〜6部を完走した。

友達になりたいのは花京院、憧れるのはブチャラティ、おもしれー男だと思ったのはアナスイで、由花子と康一の組み合わせが好き。

思ってたよりポルナレフに泣かされたし、露伴が刺さった。好きな承太郎は4部で、話が好きなのは4部と5部、好きな悪役は1部のディオとンドゥールと吉良とリゾット。

ネタとして1番好きなシーンは「こいつはメチャゆるさんよなあ〜〜〜〜?」からの「す……すごい バックブリーカー……」です。
7部の漫画、買ってあるのにまだ馬に乗ってるところで止まっている。

 

女の園の星

わたしは星三津彦みたいな男が好きに決まってる、と思っていたけど、2巻の番外編を読んでから小林先生のことしか考えられなくなった。数列だいすき・・・。

1巻第1話の「本当の布袋」がいまだにツボ1位だけど、バレー部のスローガンの回も同じくらい笑った。

ワカジュンの恋は今も応援している。

 

◎カラオケ行こ!/ファミレス行こ。

実写映画を観てカラオケの方を再読し、その勢いのまま未読だったファミレスの上巻を読んでから様子がおかしい。聡実くんの幸せとは……。

 

◎オメガ・メガエラ

優れた性とされるα(アルファ)が支配する世界。αを産む宿命を背負うΩ(オメガ)の人生は、αの子供を持てるか否かにかかっていた――。財閥一家である婚家・英(はなぶさ)家で子を生せず疎まれていたΩ・犀門(さいもん)は、一人のΩの少年をαと偽り、英家当主の座を狙わせるのだが…!? 性別による身分社会で最下層の、Ωたちの闘いが始まる…!(コミックDAYS公式ページより引用)

上記のあらすじの通り設定がニッチすぎて勧めづらいけど、たくさんの人に読んでほしいと思うほどにはかなり面白い漫画だと思っている。作り込まれていて展開が面白い。丸木戸先生の絵のタッチと時代背景がマッチしているのもいい。麗子ちゃんが好きです。

 

 

▼食べ物

一人暮らしでリピート買いしたものたち。

 

◎日清 マ・マー THE PASTAソテースパゲティ ナポリタン

冷凍庫に常備している。

冷凍パスタ類を数種類しか食べてないので何ともだけど、食べた中で一番美味しかった。

 

ヤマザキ ベーグル

冷凍なのに美味しい。

もちもちではあるけどふわふわの柔らかめなのでベーグル愛好家が納得するレベルかどうかと言われると自信がない。

 

◎小麦の郷 ホテルブレッド

ライフ内のパン屋さんの食パン。

普段は朝ご飯を食べ損ねがちなので、家にいる日が続くタイミングで買う。

生地がほんのり甘くてそのまま食べても美味しい。

 

◎神明 簡単 おいしい玄米

玄米なのに無洗米というありがたい品。

 

▼ガジェット/アプリ

主にAppleにお世話になっている。

 

iPad Air 5 256GB パープル

iPad mini 5(いつでも持ち運んでいた、在宅勤務が増えてもっと大きくても良いかもと思い始める)→iPad Pro 12.9インチ(2世代くらい前の型落ち、この時は絵を描くんだと息巻いていた)と使ってきて、先代2台を売って買った。普通に収支マイナスなのではじめからこれを買っておけばよかったと後悔はした。

はじめは持ち運ぶには大きいかもと思っていたものの、慣れれば平気かなと思う。毎日出社時に持って行って、昼休憩に持ち出して動画を観たりちまちま絵を描いていた。

TOEIC対策でスタディサプリEnglishを使っていたときも、スマホより圧倒的に捗るからこれを使っていた。Split Viewで教材+ノートとして使うにはちょっと狭いかも。やれないことはないけど。

今思えば、用途的に型落ちのAir 4で十分だった気はする。とはいえ落ち着いていてかわいすぎないパープルの色はかなり気に入っています。

 

◎Procreate

iPad mini 5の頃からずっと使っている。
そもそも絵の技術が追いついておらず全く使いこなせてはいないけど、6B鉛筆ブラシの使い心地と描画する画面が広いところが好き。

Xで好きなタッチの絵を見かけた際に「ペン」や「ブラシ」でその人のポストを検索してブラシを特定する、ということを繰り返して理想のブラシ探しもしていた。

なんやかんやで6B鉛筆が1番使いやすいと思ったけど、「スペクトラ」(塗り向きっぽいけど細くして線に使ってもかわいい)や「円ブラシ」(筆圧で濃度が変わる)、「ナリンダーペンシル」(細くするとシャーペンっぽい)あたりも好き。

2024年は好きな人たちのファンアートを描けるようになりたい。

2022年現場まとめ

2022年に観た舞台・ライブの記録です。

 

舞台俳優である矢田悠祐さんのファンになったことと、エンターテイメント業界の規制緩和に伴って前年よりも多く現場に足を運べる1年になった。

前々から現場好きなオタクではあったものの、年末の「ちびまる子ちゃん THE STAGE 『はいすくーるでいず』」を経て、好きなお芝居は何度観ても楽しめてしまうということに気づいてしまった*1ので、来年はさらに増えるかもしれない。

 

さまざまな役を演じる矢田さんが観られたり、友人との連番や遠征もできて、本当に充実した年でした。界隈もバラバラなオタクたちで行った旅行がすごく楽しかったり、同じ人やグループを推しているわけではないのに一緒に楽しんでくれる友人がいることが本当にありがたいし、これからも大事にしたいなと思います。

----------

2/20.27

僕はまだ死んでない@博品館劇場

3/9

不安の倒し方について@新宿シアタートップス

4/27

ジャニーズWEST LIVE TOUR 2022 Mixed Juice@ぴあアリーナMM

5/13.5/14.15

舞台『魔法使いの約束』第3@アイプラザ豊橋

6/25.26.7/3

ミュージカル『アラバスター@東京芸術劇場 プレイハウス

7/18

ミュージカル「DREAM!ng Rainy Days〜」@品川プリンスホテル ステラボール

8/21

ざんねん系おもタメミュージカル「ざんねんないきもの事典 〜いきものたちの逆襲〜」@あうるすぽっと

8/27

DISH// SUMMER AMUSEMENT '22 -PLANET-@富士急ハイランド コニファーフォレスト

9/10

ミュージカル『Dear my パパ』@シアター1010

9/20

『女の友情と筋肉 THE MUSICAL@品川プリンスホテル ステラボール

10/21

ライブ・スペクタクル「NARUTO -ナルト-」〜忍界大戦、開戦〜@天王洲 銀河劇場

11/6

矢田悠祐 Birthday Event@東京カルチャーカルチャー

11/12

ミュージカル「Shuffle!〜まぜこぜ図書館『若草三銃士物語』〜」@天王洲 銀河劇場

12/17.18.20.22.24

ちびまる子ちゃん THE STAGE 『はいすくーるでいず』@天王洲 銀河劇場

12/25

田村升吾 2023カレンダー発売記念イベント@浜離宮朝日ホール・小ホール

12/25

DISH// ARENA LIVE 2022 オトハラク@国立代々木競技場 第一体育館

12/27

Japan Musical Festival 2022 Winter@Bunkamura オーチャードホール

12/28

SUI Event 2022@山野ホール

*1:ジャニーズの場合、チケットはほぼファンクラブ先行で手に入れるしかないので行ける回数に限界がある

さよならじゃなくてまた明日 - 舞台「ちびまる子ちゃん THE STAGE 『はいすくーるでいず』」

 現在、天王洲・銀河劇場で上演されている「ちびまる子ちゃん THE STAGE 『はいすくーるでいず』」、通称「まるステ」。

出演者のファンのみならず、この情報を目にした人々をざわつかせていた本作。発表当初は配役も伏せられており、何かと謎の多い作品だった。

 

かくいう私も、当初「ちびまる子ちゃんの舞台ってどういうこと?」と興味半分、不安半分の気持ちでいた。舞台ちびまる子ちゃんと銘打っているにもかかわらず、どうやらまるちゃんは出ないらしいと分かり、なおさら謎は深まるばかり。

配役およびメインビジュアルを見ても想像がつかず、あらすじが明かされて少しだけ想像がついたかと思いきや、2幕がまるまるショータイムだと聞いてまた混乱し……という具合。

そして迎えた初日。どんな作品になっているのか早く観たいというワクワクした気持ちと、友人に同行してもらうことになっていたため「大コケだったらどうしよう」という大変失礼な不安を胸に配信を観た。

 

まるステで描かれるのは、『ちびまる子ちゃん』の世界から8年が経ち、高校2年生になった男子たちの「もしも」のお話。

高校3年生を目前にして将来に悩み始めた彼らのもとへ、東京へ転校していた大野くんがバリバリのヤンキー姿で現れるところから物語は始まる。

 

パラレルワールドなので、元34組の彼らはなぜか全員同じ男子高校に進学しており、エリートなはずの花輪くんや丸尾くんと宿題もやってこないはまじがなぜか同じクラスで授業を受けている。

そもそも、みんなやたらイケメンに成長しており、小杉くんに関しては面影がまったくない。(ご飯大好きなのは変わっていない模様)

 

しかし、口調や声質、仕草や立ち方など、ひとりひとりがアニメで見てきた彼らの姿と結びつき、全くの別物ではなく、あくまで「まるちゃんのパラレルワールド」なんだなと納得できてしまう。原作漫画やアニメをよくよく研究されているんだろうなあと感嘆してしまった。特に、佐川大樹さん演じる丸尾くんは、声を聞いて「あの丸尾くんだ!」と感動してしまったほど。

作中のダンスもそのキャラらしい個性に溢れていて、観ていて楽しい。

 

お芝居の予算の半分を使ってしまったというド派手なオープニングに始まり、描かれるのは笑いあり、友情あり、ケンカもちょっとありな彼らの日常。

 

本編が終わり、「これ、何回でも見れるやつだ……………」と確信したわたしは別日のチケットを買い足していた。すでに5公演観に行くことが決まっていたにもかかわらず。

わたしはこの作品の楽しさに、すっかり虜になった。

 

まるステの舞台は昭和50年代。テレビやラジオが一般家庭の娯楽として愛されていた時代であり、作中でもそれらが彼らにとって大きな存在なのだろうと感じるシーンがたびたびある。

 

1990年代に生まれたわたしにとって、長らく最大の娯楽はテレビだった。

歌番組でさまざまな時代の音楽を知り、嫌なことがあった日はお笑い番組に救われ、ドラマに出てくるかっこいいお兄さんにときめいたり。

私が小中学生だった頃、まだまだテレビは話題の中心にあり、作中の彼らほどではないにしろ、わたしたちを繋いでくれるものだった。だからこそ、やんちゃな子もガリ勉も、明るい子も暗い子も同じ話題で盛り上がれる彼らの関係性が、いっそう素敵に感じられるのかもしれない。

 

どこにでもいる大人になってしまったわたしには、夢を笑わず応援し合う彼らはあまりにも眩しいけれど、見終えたあと、なんだかエネルギーを分けてもらったような気持ちになれる。

 

と、まじめなことばかり語ってしまったが、本編にはくすくす、時には声を上げて笑ってしまうようなシーンがいくつもある。

ちょっとしたアドリブやトラブルさえも楽しめてしまうのは、映像にはない、舞台の醍醐味だなあと思う。

悪役なのに憎めないかわいげのあるオリジナルキャラクターの不良たちが随所で良い味を出しているので、ぜひ彼らにも注目してほしい。

 

そして、まるステがわたしの心を掴んで離さなかったもうひとつの要因が、2幕のまるステ 歌謡ショーである。

当時から色褪せぬ魅力を持つ昭和歌謡。ほとんどが平成生まれなキャストによるパフォーマンス。歌やダンスのみならず、生演奏も。クリスマスソングメドレーもあり、この季節にぴったりのぎゅっと魅力の詰まった濃い時間だ。

現地でフラッグペンライトやうちわ(!)を持って見る楽しさは、まるで当時の歌番組の観覧に来たかのようで、格別である。

 

そんなまるステ、最終日の1225日(日)は、昼公演・夜公演ともにStreaming+での配信が決定している。

あたたかい気持ちになれること間違いなし!なのでおすすめです。

https://chibimaruko-stage.com/streaming/

 

フラワー

彼らのことを思うとき、いつもKinKi Kidsの『フラワー』の歌詞が頭に浮かぶ。

こんなにがんばってる君がいる かなわない夢はないんだ

この言葉を信じているというより、ほとんど祈りみたいなものだ。

私たちは挫折を知らない子どもではなく、叶わない夢もあることを知っている。

夢を叶えた人はすべからく努力しているが、努力をすれば必ず夢が叶うわけではない。

それでも、腐らずに夢に向けて進化していく彼らが報われないなんてことがあってはならないと思ってきた。

 

如恵留くんが涙を流したあの夏から、もう3年が経った。

突然のデビュー発表にきっと動揺していたはずなのに、堂々と美しいパフォーマンスを見せてくれた七人を見て、「絶対にデビューさせたい」と思った2019年8月8日。

彼らよりも結成からの日が浅いなにわ男子のデビュー、どんどんテレビに出て名を売っていく後輩たち。ようやくメディア露出が増えたタイミングでの無期限渡米。

ただでさえ焦りを感じているのに、SNSを開けば彼らに対する心無い言葉が目に入って、ここ半年くらいはデビューについて考えることに疲れてしまっていた。

努力し続けている彼らに失礼だけど、期待しなければ傷つくこともないと正直諦めかけてもいた。

デビューしなくても、彼らは素晴らしい。そう思える5年間だったからこそ、無理に戦わなくてもいいんじゃないかと思っていた。

 

今回の発表にはとても驚いたし、正直まだあまり実感がない。

コンサート会場で発表されて、隣の友人と泣きながら喜びを分かち合うなんて展開を夢見てきたからちょっと物足りないなどと贅沢なことも思ってしまった。

案の定SNSには心無い言葉や不満の声も溢れている。そちらの言い分も分からないではないから責めることもないけれど。

でも、こうして数日経ってみて、友人や家族から「おめでとう」と言われて、じわじわと嬉しさが込み上げている。

「おめでとう」なんて、よくよく考えてみれば私は当事者ではないのに変な話だ。

メディアを通して姿や言葉を見守るだけの、コンサート会場でしか空間を共有できない相手なのに、どうしてか身内みたいな気持ちになる。

他人事と思えなくなるのがファンかどうかの境目なのだと思う。

自分のことのように、まではいかないけれど、自分が素敵だと思っている人たちがこうして夢を叶えていくのは、純粋に嬉しい。

 

思えば、楽しそうに踊る姿に心を奪われてから、好きになってよかったと思うことばかりだ。

様々なグループがあり、そのどれもに魅力があるけれど、私がずっと求めてきたアイドルとは彼らだったのだと思う。

先輩たちが作り上げてきた文化を大切に愛していることが伝わるカバー。

現状に満足せず高みを目指し続ける姿勢。

何より、7人が歌い踊る姿は楽しそうだった。

きっとたくさんの葛藤や苦労を隠してステージに立っているのだろうが、少なくともステージの上では、彼らはアイドルであることを楽しんでいるように見えた。

それが眩しくて、羨ましくて、応援したいと思った。

ステージを、アイドルを愛する彼らは、もっともっと愛されるべき存在だと思った。

 

そして今、Travis Japanはより広い世界へと足を踏み出そうとしている。

デビューは大きな目標だったが、終着点ではない。

どうか多くの人に愛されて、世界一幸せなアイドルになってほしい。

 

Travis Japanのみんな、デビューおめでとう。

遠くない未来に、「おかえり」と「おめでとう」を伝えられる日が来ることを楽しみにしています。

わたしの推しを紹介します 2021

このテーマで記事を書くのはもう三回目。毎年変わるわけないだろと思いながらやり続けているけど、なんやかんやで毎年変化していてたまに読み返すと面白い。

 

殿堂入り

DISH//

ここ数年で最も熱が冷めないでいられているのがDISH//

最推し・北村 匠海さんは演技も歌も魅力的だけど、キャラクターも面白くて飽きない。MCでの熱い言葉には少し照れてしまうけど、あんなに売れているのにストレートに言葉を伝えられるのってピュアで素敵だなと思う。

同世代の彼らが活躍している姿は眩しくて力をもらえるし、4人が4人でいることを楽しんでいる空気感にほっとする。

昨年の『猫』フィーバーから順調に売れていて嬉しい。今の彼らなら横浜スタジアムも夢じゃないのかもしれないとわくわくしている。


www.youtube.com

 

Travis Japan

今年はなにわ男子のデビューに焦りを感じた年だった。『初心LOVE』が『ダイヤモンドスマイル』に匹敵するほど、輝く彼らにぴったりで素晴らしかったからこそ余計に。

一方で、コンサートやYou TubeなどでTravis Japanのパフォーマンスを観るたびに、彼らの歩んでいる道は間違っていないし、きっと報われるはずだと思える。
+81 DANCE STUDIOの開設は、彼らだからこそ先輩たちの名曲を引き継ぐという仕事を任されたということが、いちジャニーズファンとしてものすごく嬉しかった。

ダンスに着目する視点を与えてくれたのは森田 剛さんだったけど、ダンスって楽しそうだなと思わせてくれたのはTravis Japanだった。

「夢見れば傷つくときもある」けど「叶わない夢はないんだ」と信じている。


www.youtube.com

 

 

スピッツ

『紫の夜を越えて』もかなり好きだったけど、『大好物』の温かさにはやられた。

きのう何食べた?』の世界観に寄り添う、不器用だけどストレートな歌詞がぐっとくる。

草野さんの切なくて力強い歌声、テツヤさんの柔らかなアルペジオ、田村さんのアグレッシブなベースライン、崎山さんの締まったビート、クージーさんの温かいキーボードの音色。スピッツの音は安心する。

草野マサムネさんが書く歌詞の良さが分かる人と生活をともにしたい。


www.youtube.com

 

アイドル部門

ジャニーズWEST

7年目を迎え、彼ららしい道を確立しつつあるジャニーズWEST
重岡くんと神山くんがタイプの違う楽曲を生み出す存在になっていることは、グループとしてとても面白いなと思うし、彼らの作った曲や歌詞を通してより二人のことを好きになった。
セルフプロデュースのアルバム、いつか聴けることを楽しみにしている。


www.youtube.com

 

織山 尚大(おりやま・なお)ジャニーズJr./少年忍者

尚大が暴れていると嬉しい。


www.youtube.com

 

佐々木 莉佳子(ささき・りかこ)アンジュルム

『あざとくて何が悪いの?』でアイドル以外の顔を見られたのが新鮮だった。

過去のトラウマから恋愛を避けている杏里ちゃんを演じていて、後述の細田 佳央太くん演じる健人と歩み寄っていくのを毎週応援していた。

 

當間 琉巧(とうま・るうく)ジャニーズJr./Lil かんさい

声が良い。順調に成長しているので今後も楽しみ。


www.youtube.com

 

‪矢花 黎(やばな・れい)ジャニーズJr./7MEN侍

矢花の出番にいつも飢えている。ツッコミのセンスも好き。


www.youtube.com

 

俳優部門

伊藤 沙莉(いとう・さいり)

主役でも脇役でも声だけでも魅力的。

観ている作品に彼女が出ていると嬉しい。お兄ちゃんともども好き。


www.youtube.com

 

江口 のり子(えぐち・のりこ)

前々からぼんやり好きだったけど、出ていると嬉しい人のひとり。

『SUPER RICH』の氷河衛さん、仕事ができて仲間思いでかっこいい一方で世間知らずで危うい脆さもあり、そりゃみんな好きになるわなと思わされるキャラクターでとてもいい。

 

岡田 将生(おかだ・まさき)

あんなに美しいのにあんなにも情けない役ができることある?

『大豆田とわ子と三人の元夫』の中村 慎森は、高慢で不器用でみっともなくて、それでも好きな人のためになりたいと一生懸命で、素直になれないけど嬉しさが零れてしまったりする憎めない男。私的ベスト岡田さんを更新した。

 

清原 果耶(きよはら・かや)

朝ドラは観られていないけど、『まともじゃないのはきみも一緒』最高でした。

 

戸塚 純貴(とづか・じゅんき)

『恋です!』の花男がいい男で嬉しい。

 

細田 佳央太(ほそだ・かなた)

顔が好き。演技も自然。

ドラゴン桜』、『恋です!』と難役が続いていることもあり、期待されている俳優さんなのではないかと思っている。(調べたら天下のアミューズ所属だった!売れてほしい)

 

町田 啓太(まちだ・けいた)

実直な役が似合う顔立ち。

毎週最高の当て馬をありがとう。

 

矢田 悠祐(やた・ゆうすけ)

今年も終わろうというタイミングで彗星のごとく現れた、歌がうまくてかっこいいお兄さん。
「友達にめちゃくちゃおすすめされたし時間あるし観てみるか」程度のフワッとした気持ちで観始めた『舞台 魔法使いの約束』(通称『まほステ』)の配信で知る。
アプリゲーム『魔法使いの約束』の舞台版であるまほステは、全体的にキャラクターの再現度がめちゃくちゃ高くて、生配信を観終わるころには「三章は現地で観たいな」と思うようになっていた。


www.youtube.com


この中で矢田さんが演じているのは、わたしがメインストーリーを読んで言動がかっこよくて好きになったファウスト。人を呪うことを生業とする呪い屋で、人嫌いで陰気な魔法使いだけど、仲間思いでリーダーシップもあるというキャラクターである。
今回の見せ場のひとつに「行くぞ 僕についてこい 僕からはぐれるな」というセリフがあるんだけど、発する言葉の力強さ、まっすぐな目、本当に、私が想像していたままのファウストがそこに生きていた。
作中にある楽曲のひとつにある、長い間一人で生きてきた彼の「背負ってきた過去 語りつくせない 守りたいものはあるさもちろん」というソロパートにも
心を鷲掴みにされた。

舞台のディレイ配信(見逃し配信)を観返すうちに矢田さん本人の歌声をもっと聴きたいと思うようになり、YouTubeチャンネルに上がっているカバー動画や弾き語り配信もすべて観たら本人のことを好きになってしまった。
濃いめの整った顔立ち、関西弁、他のキャストと比べるとやや小柄だけど、同じチームの中で最年長なこともありお兄さんとして慕われているのも良い。


www.youtube.com



お笑い部門

アルコ&ピース

はっきし言って最高のラジオスター。酒井さんご結婚おめでとうございます。

一軍へのコンプレックスを燃料にし続けているフリートーク、肌に合いすぎる。

ラストイヤー、決勝の舞台に立つおふたりの姿を見たい。

 

オズワルド

ネタも面白いし、ラジオのコーナーも面白い。

落ち着いた印象のネタに反してギラギラしてるのもエモ~~~くて好き。

今年優勝したらエモが割増になるとは思いつつ、たとえ何年かかっても絶対に優勝してほしい。


www.youtube.com

 

空気階段

今年に入ってラジオクラウドで過去の回も聞いていたおかげで、めちゃくちゃ感情移入している。もぐらさんに共感し、かたまりさんに母性を感じている。危険。

キングオブコント決勝のネタ、爆発的に面白くてかっこよかった。私が今中学生だったら芸人を志していたかもしれないとまで思った。


www.youtube.com

 

コマンダンテ

安田さんのワードセンス、今年も好き。

石井さんが安田家長男の誕生で泣いたのかなり良かった。


www.youtube.com

 

真空ジェシカ

最近ラジオを聴き始めた。コーナー全部面白い。


漫画・アニメ・ゲーム部門

『ODD TAXY』

世間より出遅れて観たけど、先が気になってどんどん観ちゃった。

一つ一つの謎も、それらが連鎖していくのも面白くて、観終わった後はしばらく余韻に浸っていた。

 

『呪術廻戦』

人間性が好きなキャラクターが多い。

今のところ渋谷事変が一番好き。

 

BLEACH

リアルタイムでは通っていなくて今さら読んだ。

正直最終章あたりは難しくて何が何だか…となってしまったけど、味方・敵問わずキャラクターが魅力的。

今年発表された読み切りが全然読み切らせてくれてなくて笑ってしまったけど、考えがいがあってめちゃくちゃ好きだった。また最初から読み直したい。

 

女の園の星』

和山やま先生の作品は全部集めたけど、あえて一個選ぶとしたらこれ。

ポーカーフェイスなのに面白要素満載の星先生、体育会系でイケイケっぽいけどなんだかんだ配慮もできる小林先生、そして個性の強すぎる女子高生たち。

若様の今後を応援している。

 

『推しの子』

芸能界を舞台にファンタジーとサスペンスとラブコメを全部乗せしたみたいな欲張れる漫画。

最近は一人の男を取り合うのかと思ったら女同士の執着の話になってきて楽しい。

 

『うるわしの宵の月』

圧倒的に目の保養。やまもり先生の描く王子♂×王子♀が美しすぎる。

高校生が主役の少女漫画なので、内容に共感とはいかないけど、タイプの違う二人が初めての恋に戸惑いながら向き合うのをやきもきしながら見守っている。

 

あんさんぶるスターズ!

激重設定てんこもりのアイドル育成ゲーム。
ストーリーをほぼ追えていない身なのでちゃんとしたことが言えないけど、曲がものすごくいい。特にお気に入りの数曲を貼ります。


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com

 

『魔法使いの約束』

友達の激推しを受けて始めて、キャラクターの良さやストーリーの面白さ、攻略しがいのある育成などが楽しくて今年一番ハマったゲーム。
世界を脅かす「大いなる厄災」から世界を守るために選ばれた21人の魔法使いを導く「賢者」として異世界に呼ばれた俺/私の視点でプレイする。
実は一度はじめたもののレア度の高いカードがなかなか出なかったり、ユーザーランクを上げないとストーリーが読めないことなどあってハマり切れずにいたんだけど、最初のガチャを何度でも引き直し可能だと教えてもらって思い切ってリセマラしてから楽しめるようになった。


www.youtube.com

 

▼キャラクター部門

七海 建人(ななみ・けんと)『呪術廻戦』

二次元にこんなに好きな男ができるとは思わなかった。

厳しい言い方をするくせに優しさが捨てられないところも、子どもを守るのは義務だと言い切れるところも、やりがいなんて曖昧な理由で一度逃げた世界に戻ってきたところも好き。

 

五条 悟(ごじょう・さとる)『呪術廻戦』

世界、五条悟に守ってもらっているくせに五条に優しくなさすぎる。

絶望の果てに彼の望む未来があると思いたい。

 

日車 寛見(ひぐるま・ひろみ)『呪術廻戦』

陰気な見た目に反してまっとうなところにやられてしまった。
スーツでバスタブに入ってるシーンの造形が最高。

 

禪院 真希(ぜんいん・まき)『呪術廻戦』

最初からずっとかっこいい。

これからの活躍を一番楽しみにしている。

 

平子 真子(ひらこ・しんじ)『BLEACH

最初はなんて胡散臭い男なんだと思ったけど、上司としてのあり方に悩む後輩に向けた「上に立つ者は下の者の気持ちは汲んでも顔色は窺ったらあかん」がかっこよかった。

貴重な、精神的に頼れる大人キャラ。

綾瀬川 弓親(あやせがわ・ゆみちか)『BLEACH

十一番隊員であることの誇り、戦いにおける美学。
ナルシストだってご愛嬌と思えるほど、麗しくて気高くかっこいい。

 

石田 雨竜(いしだ・うりゅう)『BLEACH

不憫な男。

クールキャラっぽい出で立ちのわりにツッコミどころがあって面白い。

 

神崎 颯馬(かんざき・そうま)『あんさんぶるスターズ!

本人の天然ボケぶりで忘れそうになるけれど、重い役目を背負っているうちの一人。

板挟みになってもどちらも切り捨てられないところに、彼の情の深さを感じる。

和装の人だけどたまの洋風衣装がめちゃくちゃ似合う。

 

蓮巳 敬人(はすみ・けいと)『あんさんぶるスターズ!

「冷酷ぶっているけど何ひとつ捨てられない」と幼なじみに言われてしまうツメの甘さが好き。

早口になるし自分の知識を当然相手も知ってる前提で話すタイプのオタク。人の振り見て我が振り直せだなと思わせてくれる。

 

漣 ジュン(さざなみ・じゅん)『あんさんぶるスターズ!

どこがどう刺さってるのか分からないけど初見から好き。
やんちゃなのに礼儀がなっている。かわいい。

 

ファウスト・ラウィーニア『魔法使いの約束』

呪い屋を自称する陰気な魔法使い、かと思いきや責任感が強くリーダーシップのある頼れる人。
ひとりがいいと言いつつも仲間思いでカリスマ性があり、人望も厚い。

自分の力不足を諦めず、もっと強くなる方法はないかと貪欲になれるところが心強い。

私もファウストが一番の先生だと思っている。

 

ネロ・ターナー『魔法使いの約束』

顔がかわいい子がいるな?と思ったら中身もかわいかった。
美味しいご飯を作れたことを400歳の友達(ファウスト)に即報告する600歳の魔法使い。

もともと料理人として魔法使いであることを隠して店をやっていたこともあり、人あたりも悪くないので周りから懐かれやすいが、自己評価も自己肯定感もめちゃくちゃに低くて暗い。

メンタル強くないのに子どものためには格上相手でも啖呵を切れてしまうところ、とても信用している。

 

▼総評

大人になってから次元の壁を越えた推しができるとは思っていなかった。
また、ゲームのキャラクターを通して、そのキャラクター演じている俳優さんを好きになるという経験もなかったから新鮮だった。

去年は新しく誰かにハマるということがなかったから、今年はやけに豊作だった。

来年の自分がどうなってるか楽しみ。

『リリーのすべて』感想

公開当時から気になっていてやっと観た。

全編を通して、ゲルダの愛の強さが1番に印象に残った。

ゲルダがリリー(アイナー)と離れず支え続けた理由が、リリーであることもひっくるめてアイナーを愛していたからなのか、アイナーへの執着ゆえにリリーを受け入れることにした(リリーの中にアイナーがいるはずだと思っていた)のか。

自分の中で答えは出ていないけれど、もし、アイナーからリリーへ心が完全に変わった後もゲルダを恋愛対象として見ていたら*1ゲルダはリリーとの関係を続けようとしたかもしれないなと思った。


そしてアイナーの友人のハンス、幼少期のアイナーにキスしたり友人の妻であるゲルダに惹かれてアプローチしてきたりで悪い色男枠かと思ったけど、良い役だった。

カミングアウトされるまでもなくリリー=アイナーであることに気付いていただろうし、ゲルダの心にアイナーしかいないことも分かっていて、アイナー、ゲルダ、そしてリリーの理解者として、支えてた。

ハンスがいなかったらリリーとゲルダの関係がこじれて、もっとドロドロの愛憎劇になっていた気がする。


後半のリリーのセリフからはアイナーという人格を捨てたいという思いが強く表れていて、残酷だなと感じた。ゲルダからすれば愛した人の存在と2人で過ごした時間を否定されたように感じただろうし、だからこそ、「私とあなたは結婚していたのよ」とリリーに強く言ったんだろうなと。


『わたしはロランス』や『ボヘミアン・ラプソディ』、『his』なども同様だけど、LGBTQとその配偶者について描かれるとき、自分らしく生きるために配偶者を傷つけるという展開が多いなと思う。

セクシュアリティは同じカテゴリ内であっても人によって様々で一概には言えないけれど、たとえば「世間体のために結婚する」という選択がなければ、当人も配偶者も傷つかずに済んだんじゃないかと想像してしまうな。

「自分らしく生きたい」を躊躇なく選択できる世の中になることの意義は、本人のためだけではないなと、今回観ていて思った。


人格の変化に伴ってどんどんゲルダへの恋愛感情が薄れていったリリー(アイナー)に対して、ゲルダの心にはずっとアイナーがいて、そのすれ違いが苦しかった。

ほとんどアイナーとしての心が無くなったであろうリリーとゲルダとの汽車の出発前のシーン、形は違ってもお互いを思い合っていることが伝わってきて、切ないけどすごく好きだなと思うシーンだった。


正直、話の展開に共感や感動はあまりできなくて、好きな映画かと言われると微妙なんだけど、アイナーからリリーへ変化していく過程で「女装」に見えていたのが終盤では女性らしくそれが自然だと見えたし、夫が1人の女性へと変化していく中で戸惑いながらも側にい続ける心境が表情の変化で伝わってきたりと、観てよかったと思う映画だった。

*1:トランスジェンダー(MtF)で、レズビアンまたはバイセクシャルなど女性も愛する女性である場合など

ジェットコースター・ロマンス

物事にハマるとき、どうしてこんなに急転直下、ジェットコースターのごとくハマってしまうのだろう。

 

幾度となく、何にハマっているか、という話をしてきた。

身近にいる友人たちには、恋バナをするかのごとく、「新しい推し」の話をしてきたし、詳しく言語化できる「好き」であればこのブログにも残してきた。

 

shootingstarter.hatenablog.com

 

shootingstarter.hatenablog.com

 

shootingstarter.hatenablog.com

 

 

ジャニーズというアイドル大帝国や、3ヶ月で移り変わるテレビドラマを愛するわたしにとって、「好きかも」を数えたらキリがない。

「〇〇のファンになった」と実感するのは、時間・労力・お金をつい注ぎ込んでしまう、病的な状態になってからで、気づいた時には手遅れだ。

 

今まで、無節操とも言えるくらい、さまざまなジャンルに手を出してきた自覚はあるけれど、唯一共通点があるとするなら、皆実在する人物である。

 

小学生の頃から今に至るまで、周りの友人には漫画やアニメ、ゲームを愛する子が多かった。

その文化を横目ながら長く見てきたおかげで、ビジュアルを見ただけで自分の好きそうなキャラクターを予想できるし、いいなと思うキャラクターもいた。*1
でも、身近にそれらを本当に好きな人がいるうえ、自分自身も別ジャンルのオタクだからこそ、ファンだと公言するほどではないな、と感じていた。

はずなのだけど、20代も後半に差し掛かった今になって、実在しない「七海建人」という男に心をかき乱されている。今回はその話をします。

 

 

■きっかけ

ジャニーズ好きの友人たちと久々テレビ通話をしたときのこと。

通話をはじめて少し経った頃、最近観たものの話をしている時に、友人たちがアニメ『呪術廻戦』の話で盛り上がっていた。

その日は夜遅くまで話していたので「先の展開が読めない」と「パンダ先輩」の2つの言葉しか覚えていないのだけど、面白そうだなあとぼんやり思った。

 

今まで、アニメを勧められても、なかなか観るところまで進めなかった。

それは、私自身が人から勧められたものに手を出すことを面倒くさがっているという点もあったし、漫画の方が自分のペースで読めるから楽だと感じているからでもあった。


ただ、『呪術廻戦』は、我らがTravis Japanのセンター・宮近海斗さんの愛読書であり、雑誌『ダ・ヴィンチ』の表紙を飾った際にも手に持つお気に入りの作品として選んでいたため、もともと気になっていた。

https://www.kadokawa.co.jp/product/322002001053/


外出しないから時間はたくさんあるし、サブスクリプションサービスに入っているから、追加でお金をかける必要もない。

色々な要素が重なって、次の日、少し遅い昼食を食べながら再生し始めた。

 

1〜2話だけ見て散歩にでも行こうかなと思っていたにもかかわらず、気づけば配信されているぶんすべてを観終わってしまった。

 

アニメを一気に観たのは初めてだし、そもそも、子どもの頃に『ONE PIECE』をたまに観ていたくらいで、最初から順に飛ばすことなく観られたのも初めてだった。

魅力的なキャラクターたちと、先の気になる展開のおかげだと思う。

 

話題作ゆえに普通にTwitterを観るだけでもうっかりネタバレを踏んでしまいそうな状況だったことと、作中でキーマンになりそうな「乙骨」のことを知りたかった*2ので、単行本を全巻揃えると決めた。

 

■アニメ16話まで視聴時点でのキャラクターの印象

アニメを観た時点で、好きなキャラクターは、七海建人、伏黒恵、禪院真希の3人かなあとぼんやり思っていた。*3

 

七海は、初登場時には「このサングラス何?」と思ったけど、私が観始めた時点で戦闘シーンでの見せ場も多かったし、マジメなキャラクターは基本的に好きなのでぼんやり好感を持った。

恵は、初登場の時点で「顔が好きだな〜」と思い、オープニングを改めて観て「まつげ長いな〜」と思っていたので、正直ほぼビジュアル。髪の毛が暗めの優等生キャラが好きがちというのもある。

真希さんは、最初こそ粗暴な印象を受けたけど、野薔薇ちゃんとのやり取りを聞いていて一気に好きになった。本人は「性格が悪いから」と言ってるけど、一人前になって見返してやる、という強い意志があるところ、かっこいい。

 

主人公の虎杖くんは、推しにするタイプではないんだけどすごく好き。彼が見ていて気持ちのいい人だからこそ、暗い作品でも耐えられたのかもしれない。タイプの異なる人とも普通に仲良くなれるあたり、いいやつなんだろうなと思う。豪快というか雑そうにも見えるけど、器用で料理が得意なところもいい。

 

■漫画 0〜14巻を読破

先が気になるという衝動に勝てなくなって単行本を買いに近所の書店に出かけたものの、全巻売り切れ。ネットショップでもたいてい在庫切れ。

店頭でもネットでも入荷予定は大体1週間後だったけれど、いつまで残っているかも分からないし、紙の本として手に取りたい気持ちより、早く読みたいという気持ちが勝ち、結局、電子書籍で全巻購入した。

 

ちなみに、わたしは配送時の梱包の状態を知りたくてAmazonのレビューを見た際、うっかり重要なネタバレを踏んでしまった。

かなり後悔しているので、まだ読んでない人はぜひ前情報を排除して読んでほしい。

 

刊行順に沿って、1〜3巻⇒0巻⇒4〜14巻。

これもだいたい4時間ほどで一気に読んでしまった。

 

王道であるジャンプ作品をほとんど通らず大人になり、漫画は好きだけど巻数の多いものは普段読まない身としては、現時点で追いやすい巻数だったのもありがたかった。

 

アニメで観たぶんを含め、漫画を読み進めていくにつれて、上に挙げた3人以外のキャラクターに対してもいろいろと思うようになった。

敵側のキャラクターの思い、大人たちの過去、戦いを経て強くなっていく生徒たち。生い立ちが詳しく明かされていないキャラクターもいるので、彼らの背景にどんな過去があったのかとても気になる。


考察しすぎると純粋に楽しめなくなるから…と思いつつ、何が起きて今があるのか、これから何が起きるのか、つい想像してしまう。


まだアニメではやっていない、エピソードの中にも結構好きなシーンがあるので、どうアニメ化されるのかもすごく楽しみ。

 

漫画を読んで、アニメ視聴時より特に好きになったキャラクターは野薔薇ちゃん。

真希さんとは違ったタイプのたくましさがあって、可愛いも強いも諦めないところが最高。

 

■推し確定

そして、14巻を読み終える頃には、七海が一番好きだなと思うようになった。

 

アニメで初めて観たときは、真っ先に「変なサングラス…………」と思ったから、こんなに七海建人というキャラクターを好きになるとは思っていなかった。

言動もビジュアルも、読めば読むほど好きになる。

 

性格としては、基本的に冷静で冗談の通じないリアリストだけど、言動の根底に優しさを感じる。

実力もキャリアもそれなりにあるけど、残酷になりきれないところがあるんだと思う。

大人である自分には子供を守る義務がある、と話す姿は、20代とは思えないほど落ち着いていて、とても頼もしい。

会社員時代も、「やり甲斐とは無縁」と言いつつ、真摯にお客さんに向き合ってるうえ、2年目にして成績も優秀そうなあたり、物事に対しても人に対しても真面目なんだと思う。

 

作中で、先輩である五条さんに信用されていたり、後輩の猪野くんや虎杖くんに慕われてるのは、戦闘における強さももちろんあるだろうけど、そういう人間性を見てのことなんじゃないかなと思う。

作者の芥見下々先生が七海の人気投票5位を「5位は1位」って言ってたのも、人となりが分かるシーンやセリフが多いから納得。ただお気に入りなだけかもしれないけど(笑)

 

芥見先生による七海のイメージソングのうち一曲*4ゆらゆら帝国の『ゆらゆら帝国で考え中』だったのも最高の気持ちになってしまった…。涼しい顔してめちゃくちゃキレてるんだな…。残業やムカつく上司に腹立てて「頭ん中で爆音で音楽が鳴ってるから聞こえねえよ!」にスカッとした気持ちをもらうのだろうか…。私自身、大好きな曲でカラオケの十八番でもあるので嬉しかった。


ゆらゆら帝国で考え中 MV

 

小説版の七海メイン回『反魂人形』で五条さんのウザい絡みを的確なツッコミで返してたのもかなり好きだった。バサバサ切るけど丁寧。本編での虎杖くんへの返しも丁寧だし。


12巻にて、3人で話す際にレディ2人を椅子に座らせて自分は片膝を立てて座っているというシーンがあり、あまりの紳士ぶりにため息が漏れた。

 

また、はじめは「変なサングラス……」*5とか失礼なことしか思っていなかったビジュアルも、よくよく見ると好きなタイプであることに気づいてしまった。

  

サングラスで隠れているのでなかなか見られない、鋭い目。
最近はあんまり描かないけど、手本なく手ぐせで男性の絵を描くと三白眼の四角い目になるくらいには、目つきの悪い顔が好きである。(女性の場合も然りなので、そっちは真希さんみたいになる。)

 

尖った鼻に薄めの口、骨っぽい面長の顔……10年以上好きな俳優・岡田将生さんに通ずる3次元の男性における好みの顔*6なんですけど………日本人離れした顔の原因であろう、1/4流れるデンマークの血に感謝………。

 

あとスーツ…色の組み合わせおしゃれじゃない?グレージュの上下に深い青のシャツ、渋い黄色のネクタイ…。ステンレス製であろうごつい時計も良く似合う。ファッションアイテムじゃないけど武器を覆う布がネクタイと同柄なのもいい。

 

通常時のきっちりオールバックもいいけど、戦闘中にオールバックが乱れて前髪がおりてるのもいい。会社員時代のくたびれた姿もいいし、高専時代の今より線が細めの体に髪の長いビジュアルにいたっては、グッズになったら端から買ってしまいそうなほど好き。

 

全時期において寄りがちな眉間のシワ、安心すらする。けど、普段が無表情か怒ってるかなだけに、柔らかく笑った顔の破壊力が凄まじい。

 

これだけスラスラ好きなところを述べられると気づいて、もう七海建人推しだな〜と感じた。

 

『呪術廻戦』にも『テニスの王子様』と同様にバレンタイン文化があるようなので、推しの人気を示したいがために*7、勢いに任せ、七海宛のチョコレートに芥見先生への手紙、七海への手紙を同封して送った。

芥見先生への手紙が便箋6枚にも上ってしまったのもびっくりしたけど、「実在しないんだし誰が読むってことでもないんだからメッセージカード的な感じで添える程度に書いちゃお〜〜」と深夜テンションで書いた七海宛の手紙が5枚(しかも先生宛のより1枚あたりびっしり)に渡ってしまったことには自分で引いた。

 

■終わりに

小学生の頃から、周りに二次元の世界を愛する友達が多かったので、身近に感じてはいたけど、わずか2週間ちょっとで、こんなに1人のキャラクターについて語れる日が来るとは思っていなかった。

 

ここ数年、北村匠海さんや、Travis Japanや、小林豊さんに転げ落ちるようにものすごいスピードでハマっていったときのような勢い。

 

主にアイドルにおいて、「その人を好きな自分」がしっくりきたときにわたしは彼らを「自担」や「推し」と呼びたくなる。

そして、推しが増えたり、推すことそのものを辞めることはあっても、推し変なるものをしたことがない。

一度誰かを中心に据えてしまった同じ枠組みの中で、別の誰かを中心に見ることが難しいんだと思う。

 

『呪術廻戦』において、「自分が好きなキャラクター=七海建人」がしっくりきすぎてしまったので、今後どうなったとしても、たぶんわたしは七海が一番好きなまま『呪術廻戦』を読み続けるような気がする。

 

これからもキツイ展開が待ち受けているようだけど、彼らのこの先を見届けたいので、気張って読んでいきたい。

 


*1:いいなと思ったキャラたち:サンジ(ワンピース)、蓮巳敬人(あんさんぶるスターズ!!)、神崎颯馬(あんさんぶるスターズ!!)、漣ジュン(あんさんぶるスターズ!!)、ユーリ・プリセツスキー(ユーリ!!! on ICE)、兵頭十座(A3!)、皇天馬(A3!)、火賀俊平(宇宙を駆けるよだか)、星先生(女の園の星)、目高優一(夢中さ、きみに。)、竜ヶ崎怜(Free!

*2:既刊では0巻に登場。2年生のことをもっと好きになるのでアニメ派の方にもおすすめ。

*3:今思えばこの時点で登場順でも五十音順でもなく七海を先頭にしてる時点で決まってたみたいなところある

*4:もう一曲はフジファブリックの『サボテンレコード』

*5:何回も言ってごめんだけど、見たことない形のサングラスだったからもうその印象しかなかった

*6:でも一番七海っぽい顔だなと思う俳優さんは伊勢○友介さん

*7:この感覚ってオタク特有だなと思う